官足法
1年半継続されておられる MKさんから、
体験談をいただきました!
何気ない不調・・・
そこから、始まる
”集中力の低下”などの悪循環を、
克服した体験です。
若い頃からほとんど医者のお世話になったことのない
“健康そのもの”の私ですが、
40代後半、少しですが不調な事が出てくる“お年頃”になりました。
(一日中立ち仕事のせいか…)
◯朝、起きがけに足の裏が痛い。
◯下肢静脈瘤
(若い頃は全く感じなかった…)
◯手足の冷え
◯肩こり
◯疲れやすい
ほんの少しの不調ですが、そのストレスで気分も憂鬱になり、
日々の仕事の効率が悪くなる…という悪循環を引き起こします。
足ツボマットに出会って、
その日のうちにリセットできるようになりました。
元々、青竹踏みのようなものも苦手だったので続けられるか不安で
ウォークマット“ミニ”を購入。
はじめは、痛くて痛くて3分も乗っていられませんでしたが
1ヶ月ほどで慣れました。
毎日少しずつ乗っていくうちに、
自然に押したいツボを頃合いの突起を探して踏むようになりました。
身体の欲求に任せて踏んでいます。
寝る前に20分、
身体も気分もリラックスし、
身体中ポカポカして心地よい眠りにつけます。
足湯など外から温めただけでは得られない深い温かさです。
一年半ほど続けてみて、
私にとってなくてはならないものになりました。
MKさんより
「老化は足から始まる」「疲れは足に出る」
そう言われているように、健康な生活を送るのに足が重要な働きをしていることは、
そう言われているように、健康な生活を送るのに足が重要
よく知られています。
「足は第二の心臓」という言葉もよく聞きますよね。
脳とも密接なつながりも持ち合わせている大事な部位です。
そこで、これからの季節に対応した『足揉みセルフケア講座』を開催いたします。
足にはカラダの諸器官とつながっている反射区が存在します。
その反射区療法「官足法」に基づいて、効果的なフットケアを自分自身で日常におこなえるように学んでいく講座です。
そのサポートにもなるセルフケアに適した植物の恵み・精油(エッセンシャルオイル)を数種類ご用意いたします。
お好きな香りを選んでいただき、
「足は第二の心臓」という言葉もよく聞きますよね。
脳とも密接なつながりも持ち合わせている大事な部位です
そこで、これからの季節に対応した『足揉みセルフケア講
足にはカラダの諸器官とつながっている反射区が存在しま
その反射区療法「官足法」に基づいて、効果的なフットケ
そのサポートにもなるセルフケアに適した植物の恵み・精
お好きな香りを選んでいただき、
アロマのリラックス効果で心地よくケアする時間を楽しみましょう♪
さらには、
さらには、
講座終了後にはシンギングボウルをメインとした音をゆったり聴いていただく時間もとります。
倍音の響きとともに、身体と心へのケア効果が倍増するはずです♪
***
■日時
6月25日(土)10:15〜12:15
■会場
海老名市文化会館 251和室
神奈川県海老名市上郷 476番地の2
http://www.ebican.jp/access/index.html
・小田急小田原線・相鉄線「海老名駅」西口より徒歩5分
・JR相模線「海老名駅」東口より徒歩5分
・無料駐車場あり
■参加費
3000円
※事前振込み
お申込み後に振込み先のご案内をさしあげます
■持参するもの
・バスタオル、ハンドタオル各1枚
・官足棒
・白湯
・リラックスできる、裸足になれる服装
〈官足棒〉足揉みする木の棒です。
倍音の響きとともに、身体と心へのケア効果が倍増するは
***
■日時
6月25日(土)10:15〜12:15
■会場
海老名市文化会館 251和室
神奈川県海老名市上郷 476番地の2
http://www.ebican.jp/
・小田急小田原線・相鉄線「海老名駅」西口より徒歩5分
・JR相模線「海老名駅」東口より徒歩5分
・無料駐車場あり
■参加費
3000円
※事前振込み
お申込み後に振込み先のご案内をさしあげます
■持参するもの
・バスタオル、ハンドタオル各1枚
・官足棒
・白湯
・リラックスできる、裸足になれる服装
〈官足棒〉足揉みする木の棒です。
お持ちでない方は、当日 官足棒¥430 グリグリ棒¥640 購入可
■定員
15名
■講師
〔とりうみ そのこ〕
yoga.aosora主宰
ヨーガ療法を基盤に、官足法(足揉みセルフケア)、
■定員
15名
■講師
〔とりうみ そのこ〕
yoga.aosora主宰
ヨーガ療法を基盤に、官足法(足揉みセルフケア)、
マインドフルネスを取り入れて
独自のスタイルで活躍中。
成人のためのヨーガセラピーの他、マタニティヨーガ、ベビーヨーガ、キッズヨーガ、ママヨーガなどのクラスを指導。
子どもたちや親子で楽しめるヨーガ遊びを提案しながら、
成人のためのヨーガセラピーの他、マタニティヨーガ、ベ
子どもたちや親子で楽しめるヨーガ遊びを提案しながら、
ヨーガを通じて人と人との繋がりをつくっていくことがテーマ。
インド中央政府公認(社)日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士・官足法指導員・認定幼児体育指導員・子どもヨーガ教師・マタニティーヨーガ協会会員
〔Miyuki〕
音香yoga主宰
シンギングボウルセラピスト
アロマセラピスト
「音」「声」「香り」の持つチカラに魅力され、ヨーガをベースにオリジナルワークやセッションを通じ、心地よい生き方を提案しています
インド中央政府公認(社)日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ
〔Miyuki〕
音香yoga主宰
シンギングボウルセラピスト
アロマセラピスト
「音」「声」「香り」の持つチカラに魅力され、ヨーガを